menu

映画のヒーロー・ヒロインのようにあなたの人生を輝かせたい

やりたくないことをやめると夢が叶う

こんにちは!!瞳花(まなか)です。

 

最近やりたくないことをやめてから人生が好転し始めたという話をよく聞きます。

 

みなさんは1日にやりたくないことをどれだけやっていますか?

 

そもそもお仕事されている方は「そんなことも言ってられない」と思うかもしれません。

でもですね、よくよく考えてみたら「やらねばならない」と思っていることの中には「別にやらなくてもいいんじゃない」っていうこともたくさんあると思うんです。

 

人間は常に潜在意識という無意識に支配されています。

やりたくないことをやめようと思ってもなかなかやめられない。

それは、行動・思考・感情すべて無意識が自動操縦化してるから無意識で習慣化されてしまうのです。

そこで、やりたくないことを徹底的に意識してやめていく決断が大切だと思います。

 

やりたくないことをどんどんやめていけば、消去法的に「やりたいこと」だらけの1日になります。

「やりたいこと」に時間を最大限使えます。

 

とっても楽しくないですか?

 

それをしていくうちにムダによくない周波数を出していた時間がどんどん心地よい周波数に変わっていくので当然夢を現実化しやすくなるということです。

 

そこでおすすめなのが、「to  do  リスト」ではなくて「Not  to  do  リスト」をつくること。スケジュール帳の1ページに書いておくのもいいと思います。

スマホに入れて頻繁に確認してもいいし。

 

無意識で管理されていることをやめることって新しく習慣化するまで意識しないと結構むずかしいんですよ。

潜在意識が習慣化していることを変える時のコツは「気づく」ことです。

「あ、これは自動的に習慣化してるな」と。そうすれば意志さえ強ければ顕在意識でコントロールできるようになります。

 

だからこそリストアップして頻繁に眺めること。

リストの内容はどんなことでもいいですよ。

行動・思考・感情どんなことでも・・・。

 

やりたくないことリストに入れるか入れないかを見極めるコツは考えてみました。

 

1.他人の目や常識を気にしてやっていること

やりたくないんだけどみんなにいい人と思われたいからやっているとか

世間では常識と言われているからやらなきゃとか

そんな動機でやっているのは一番やめていいことだと思います。

本当に貢献したいというwant  to精神でやることが1番なので、

「やりたい」と思うようになってからやるのがいいと思います。

2.惰性でやっていること

面白くないけどずっとテレビをみているとか

意味なくSNSやYouTube・ゲームをひたすらやってしまうとか

やめたいけどタバコが手放せないとか

無駄にネガティブなことを考える時間とか

探せばいくらでもあると思います。

 

「楽しい、やりたい、ワクワクする」という感情がそこにないのであれば

今すぐ勇気をもって手放してみてください。

相当時間が空くようなると思います。そこにワクワクする楽しいこと・趣味を入れ込んでいってください。

3.そのことをやった後に快か不快か―快であればやる

例えば掃除とかはやりたくないと思ってやらなかったらごみ屋敷になってしまいますよね。結局、やらないことで不快な周波数になることが分かります。

ですから掃除をした後のことをイメージして「自分が心地いいお部屋で過ごせる」という快の感覚があるのであれば「やりたくない」から「やりたい」に変わることもあります。

快の感情を得るためのことは実は「やりたい」ことなのかもしれません。

毎日やっていることを3日に1回にするとか1週間に1回にするとかに変更するのもいいですよね。

4.習慣的になっている感情のくせ

他人の批判、他人との比較、自分のあら探し、

ないものに対する不満、

怒り、

他人にどう思われるかを気にする、

過去や未来に対するネガティブな感情・・・

人間は1日6万回の思考を繰り返しています。

どの思考・感情を選びたいのか選びたくないのかは自由ですが、

どうせなら、きっと楽しい感情を選んだ方が心地よいですよね。

いつも習慣化している感情のクセに気づいて、「やりたくないことリスト」に入れておくのもいいと思います。

5.得意な人に任せる(自分の苦手なものを手放す)

苦手なものは克服しなきゃって思っている方も多いと思いますが、

ムリしてやる必要があるのかないのかをしっかり考えて、

誰かに任せるのもいいと思います。

人間得意不得意があるのは当然で、役割や使命も人それぞれです。

苦手なものは思い切って得意な人に任せて得意なものに集中してみてください。

6.やらなきゃいけない理由を考えてみる。

最初に言ったように「やらなきゃいけない」って思っている事柄が意外とただの思い込みだった場合って多いんです。

だからこそ、それを「やることの」理由やメリットをしっかり考えてみて、

そこに重要な理由がなければ手放すことも大切です。

 

 

 

「やりたくないことの見つけ方」何個か挙げてみたのですが取り入れられそうなものがあったら参考にしてみてくださいね。

 

よく「やりたいこと」が分からないとか「わくわくすること」とか言われても分からないという方も多いんですが、

「やりたくないこと」をやめることでそれが明確化するんじゃないかなって思うんです。

自分の「どうしたい」という気持ちをより大切にするって1番大切なことです。

 

ぜひやりたくないのにやってしまう習慣この機会に変える勇気を持ってくださいね。そのことできっと未来が変わると思います。

 

関連記事

メッセージ